380年以上続いている「八代妙見祭」
国指定の重要無形民俗文化財でもある「八代妙見祭」は
昨年(2016)12月ユネスコの無形文化遺産に登録されました。
今日は11月15日「七五三」です。
毎年この日になるとアーケード街を中島町獅子保存会の獅子が練り歩きます。
これを見ると八代妙見祭も近いんだな~と感じる瞬間です。
★八代妙見祭は11月23日(木)
★前日の22日は本町アーケード街で「御夜=ゴヤ」開催です。
380年以上続いている「八代妙見祭」
国指定の重要無形民俗文化財でもある「八代妙見祭」は
昨年(2016)12月ユネスコの無形文化遺産に登録されました。
今日は11月15日「七五三」です。
毎年この日になるとアーケード街を中島町獅子保存会の獅子が練り歩きます。
これを見ると八代妙見祭も近いんだな~と感じる瞬間です。
★八代妙見祭は11月23日(木)
★前日の22日は本町アーケード街で「御夜=ゴヤ」開催です。
〒866-0861 熊本県八代市本町1丁目5-28「八福商店内」
Copyright (c) 2017 SAI・YU・KI HONMACHI1.All Rights Reserved.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から